2014年03月30日
細部公開
デフォルメフィギュアの細部を公開します。
ホームページの更新もしていないので、とりあえずここだけで公開します。
ペアの時はこんな感じですが

単体にすると、花嫁の右腕は可動式です。

右腕可動すると、

ちなみに後ろ姿は

新婚さん、まもなく御結婚される方はご参考まで
ホームページの更新もしていないので、とりあえずここだけで公開します。
ペアの時はこんな感じですが
単体にすると、花嫁の右腕は可動式です。
右腕可動すると、
ちなみに後ろ姿は
新婚さん、まもなく御結婚される方はご参考まで
タグ :デフォルメフィギュアidr
2014年03月29日
近日公開
一般販売用のオリジナルデザインのフィギュアを製作中です。
ガレージキット(複製)の写真です。

型と原型(グレー)、複製(ホワイト)


近日この場で公開いたします。
ご注文いただければ幸いですが・・・
お洒落な飲み屋さん、床屋さん、ショーウィンドーとかに
ピッタリかと思います。
お客さんとの会話のタネになるとおもいますが
ご期待ください。
ガレージキット(複製)の写真です。
型と原型(グレー)、複製(ホワイト)
近日この場で公開いたします。
ご注文いただければ幸いですが・・・
お洒落な飲み屋さん、床屋さん、ショーウィンドーとかに
ピッタリかと思います。
お客さんとの会話のタネになるとおもいますが
ご期待ください。
2014年03月28日
結婚シーズン到来
ホテル国際21 THE FIVE SEASONS中野様にチラシを置いていただきました。とってもきれいな結婚式場でした。
スタッフの方も親切に対応していただき、ありがとうございました。


去年完成した新しい建物でとってもきれいでした。
できることなら、うちの娘もここで挙式?と思いつつ・・・
ホテル国際21 THE FIVE SEASONS中野様
サイトは↓
http://thefiveseasons.jp
スタッフの方も親切に対応していただき、ありがとうございました。


去年完成した新しい建物でとってもきれいでした。
できることなら、うちの娘もここで挙式?と思いつつ・・・
ホテル国際21 THE FIVE SEASONS中野様
サイトは↓
http://thefiveseasons.jp
タグ :ホテル国際21
2014年03月25日
ブラピも驚いてくれるだろうか?
アンジェリーナジョリーの顔のみ
前回の原型に着色してみました。
着色すると、原型とはまた雰囲気が変わるのでこの時点でも
若干の手直しをする場合がありますよ。



この作品はここまでで放置します。
時間がつくれれば
トゥームレイダーの場面でも
再現しようかと思いますが・・・・ちょっと忙しいー
自分フィギュア製作希望の方
お待ちしています。
前回の原型に着色してみました。
着色すると、原型とはまた雰囲気が変わるのでこの時点でも
若干の手直しをする場合がありますよ。
この作品はここまでで放置します。
時間がつくれれば
トゥームレイダーの場面でも
再現しようかと思いますが・・・・ちょっと忙しいー
自分フィギュア製作希望の方
お待ちしています。
2014年03月24日
2014年03月20日
製作日記-顔編(エピソード3)
本日は、近所のおばあさんのお葬式。
93歳。
自分も子どもの頃からお世話になった方だったので淋しい限り。
御冥福をお祈りします。
さて、お葬式のあと、酒もはいっていましたが、ご注文の仕事は
流石にできになかったので
前回スカル(頭蓋骨)のテスト。
肉付けして、バランスなど問題がないか確認のテストを実施。
モデルはトリンドル怜奈ちゃん。
こんな感じ。テストなのでほとほどに↓

下アゴ、口元はまあまあかな・・・

上まぶたあたりと眼球支えの角度の修正が必要と判明。

修正は、また後日行います。
テストなのでまた壊します。(泣き)
ハイクォリティー追求のためしかたないかな・・・
93歳。
自分も子どもの頃からお世話になった方だったので淋しい限り。
御冥福をお祈りします。
さて、お葬式のあと、酒もはいっていましたが、ご注文の仕事は
流石にできになかったので
前回スカル(頭蓋骨)のテスト。
肉付けして、バランスなど問題がないか確認のテストを実施。
モデルはトリンドル怜奈ちゃん。
こんな感じ。テストなのでほとほどに↓
下アゴ、口元はまあまあかな・・・
上まぶたあたりと眼球支えの角度の修正が必要と判明。
修正は、また後日行います。
テストなのでまた壊します。(泣き)
ハイクォリティー追求のためしかたないかな・・・

2014年03月19日
きゃー!スカルの細部と手の仕上げ-製作日記エピソード2
今回は、好評いただいているブライダルデフオルメフィギュアの注文が、また、入ったので
1/6スケールのフィギュアの製作があまり進められなかった。が・・・
前回のスカルの細部と手の仕上げをチョットだけ!
スカルは分割。
下アゴも動かせるように
目の部分も、後から挿入したいので分割しました。
顔だけで、4個のパーツになってしまった。
こ、このアングルは・・・・・ちと不気味!

下アゴが動くと表情を変化させることができるので

今日のところはここまで、また次回報告します。
1/6スケールのフィギュアの製作があまり進められなかった。が・・・
前回のスカルの細部と手の仕上げをチョットだけ!
スカルは分割。
下アゴも動かせるように
目の部分も、後から挿入したいので分割しました。
顔だけで、4個のパーツになってしまった。
こ、このアングルは・・・・・ちと不気味!
下アゴが動くと表情を変化させることができるので
今日のところはここまで、また次回報告します。
2014年03月17日
製作日記-顔編(エピソード1)
1/6サイズの超リアルフィギュアの製作を開始。

まずは、顔の骨格から
スカル(頭蓋骨)から作ってます。
まずは全体
輪郭。目、鼻、口の位置決めから

目は眼球を後ほど入れるので穴だけ、アゴは口がひらくよにして


今日はここまで。
おーっと
手だけつくっとこうかな

今回は女性の手
1/6スケールだと楽だなー


いつも1/8か、1/10スケールとちいさいサイズなので苦労したけど・・・
でも1/6は材料費ハンパないなー
続きは、次回
まずは、顔の骨格から
スカル(頭蓋骨)から作ってます。
まずは全体
輪郭。目、鼻、口の位置決めから
目は眼球を後ほど入れるので穴だけ、アゴは口がひらくよにして
今日はここまで。
おーっと
手だけつくっとこうかな
今回は女性の手
1/6スケールだと楽だなー
いつも1/8か、1/10スケールとちいさいサイズなので苦労したけど・・・
でも1/6は材料費ハンパないなー
続きは、次回
タグ :そっくり人形師の館